2010年09月27日
台湾の写真展
9月30日まで、まちなか交流館では「台湾の原風景の写真展」を開催中です。
膨湖島にある、二崁という集落の景色や生活の風景の写真を展示しています。
とても風の強い地域だそうです。
館の中と外に展示していますが、外を通られた方は、
「こんな風が強いところって、想像ができない」
と仰っておられました。
また、この写真展とコラボして、交流館では、台湾の原住民のフェアトレード商品を紹介しています。

見に来られた方は、
「こんなにいろいろな原住民の方が住んでいるんですね〜」
と感慨深げでした。
主催は「大津でサステイナブルな国際交流を考える会」で大津市のパワーアップを受けているとのこと。
10月以降もいろいろなイベントを開催してくださいます。
この写真展は、今月30日までです。どうかお急ぎくださいね。
膨湖島にある、二崁という集落の景色や生活の風景の写真を展示しています。
とても風の強い地域だそうです。
館の中と外に展示していますが、外を通られた方は、
「こんな風が強いところって、想像ができない」
と仰っておられました。
また、この写真展とコラボして、交流館では、台湾の原住民のフェアトレード商品を紹介しています。

見に来られた方は、
「こんなにいろいろな原住民の方が住んでいるんですね〜」
と感慨深げでした。
主催は「大津でサステイナブルな国際交流を考える会」で大津市のパワーアップを受けているとのこと。
10月以降もいろいろなイベントを開催してくださいます。
この写真展は、今月30日までです。どうかお急ぎくださいね。
福島の今 ー東日本大震災・福島原発事故から5年ー
初公開!石山寺の国宝《多宝塔》と早春の大津を楽しもう
みんなで楽しくリトミックでハロウィンパーティー☆
芸術の秋☆ 笠原純子が奏でるピアノと映像詩
子どもたちへ残したい未来・座談会 〜武村正義さんを囲んで〜
リニューアルオープン企画 vol.2「フォトジャーナリズト豊田直巳が見た戦争と原発」
初公開!石山寺の国宝《多宝塔》と早春の大津を楽しもう
みんなで楽しくリトミックでハロウィンパーティー☆
芸術の秋☆ 笠原純子が奏でるピアノと映像詩
子どもたちへ残したい未来・座談会 〜武村正義さんを囲んで〜
リニューアルオープン企画 vol.2「フォトジャーナリズト豊田直巳が見た戦争と原発」
Posted by yuyu-kan at 11:12│Comments(0)
│まちなか交流館