2010年09月27日
秋の弦楽器のコンサート
9月26日、秋の弦楽器のコンサートが開かれました。
まずは、二胡の演奏。
親子で共演されました。

「珍しい楽器の音が心地よかった」
「親子で素敵でした」などの声が。
続いて、Solaさんのヴィオラとバイオリンです。
ギターのゲスト出演もありました。

「タンゴがかっこよかった」
「秋らしい音色でした」とお声をいただきました。
会場も本当にいっぱいでした。
フェアトレードのオーガニックドリンクも楽しんでいただけたようです。
「もっと長く聞いていたかった」
というご要望にお応えできるよう、がんばります。
(大津でフェアトレードな国際交流を考える会)
ということですので、乞うご期待を!
まずは、二胡の演奏。
親子で共演されました。
「珍しい楽器の音が心地よかった」
「親子で素敵でした」などの声が。
続いて、Solaさんのヴィオラとバイオリンです。
ギターのゲスト出演もありました。
「タンゴがかっこよかった」
「秋らしい音色でした」とお声をいただきました。
会場も本当にいっぱいでした。
フェアトレードのオーガニックドリンクも楽しんでいただけたようです。
「もっと長く聞いていたかった」
というご要望にお応えできるよう、がんばります。
(大津でフェアトレードな国際交流を考える会)
ということですので、乞うご期待を!
福島の今 ー東日本大震災・福島原発事故から5年ー
初公開!石山寺の国宝《多宝塔》と早春の大津を楽しもう
みんなで楽しくリトミックでハロウィンパーティー☆
芸術の秋☆ 笠原純子が奏でるピアノと映像詩
子どもたちへ残したい未来・座談会 〜武村正義さんを囲んで〜
リニューアルオープン企画 vol.2「フォトジャーナリズト豊田直巳が見た戦争と原発」
初公開!石山寺の国宝《多宝塔》と早春の大津を楽しもう
みんなで楽しくリトミックでハロウィンパーティー☆
芸術の秋☆ 笠原純子が奏でるピアノと映像詩
子どもたちへ残したい未来・座談会 〜武村正義さんを囲んで〜
リニューアルオープン企画 vol.2「フォトジャーナリズト豊田直巳が見た戦争と原発」
Posted by yuyu-kan at 16:06│Comments(0)
│まちなか交流館