2008年12月08日
開催案内「第1回 坂治子作品展 ~紙と絵筆に心をこめて~」
絵手紙や紙工作など、心あたたまる作品を展示しています。







作者の坂治子さん
開催日時:12月8日(月)~12月16日(火) 10:00~19:00
開催場所:まちなか交流館ゆうゆうかん 1階商業体験スペース
お問合せ:077-527-1295(中ヘルパーステーション)
みなさまのお越しをお待ちしております。







作者の坂治子さん
開催日時:12月8日(月)~12月16日(火) 10:00~19:00
開催場所:まちなか交流館ゆうゆうかん 1階商業体験スペース
お問合せ:077-527-1295(中ヘルパーステーション)
みなさまのお越しをお待ちしております。
福島の今 ー東日本大震災・福島原発事故から5年ー
初公開!石山寺の国宝《多宝塔》と早春の大津を楽しもう
芸術の秋☆ 笠原純子が奏でるピアノと映像詩
子どもたちへ残したい未来・座談会 〜武村正義さんを囲んで〜
リニューアルオープン企画 vol.2「フォトジャーナリズト豊田直巳が見た戦争と原発」
強力(協力?)助っ人参上!
初公開!石山寺の国宝《多宝塔》と早春の大津を楽しもう
芸術の秋☆ 笠原純子が奏でるピアノと映像詩
子どもたちへ残したい未来・座談会 〜武村正義さんを囲んで〜
リニューアルオープン企画 vol.2「フォトジャーナリズト豊田直巳が見た戦争と原発」
強力(協力?)助っ人参上!
Posted by yuyu-kan at 14:34│Comments(2)
│開催案内
この記事へのコメント
拝見させていただきました。
とても器用なお方だと・・・・。
私もそのくらいまで元気に生きられるかなぁ?
な何とか薄命っていうし・・・。
もう50まで生きたら薄命ちゃうかー?
とても器用なお方だと・・・・。
私もそのくらいまで元気に生きられるかなぁ?
な何とか薄命っていうし・・・。
もう50まで生きたら薄命ちゃうかー?
Posted by norika at 2008年12月11日 06:51
>わらくやさま
88歳でいらっしゃるそうです。本当にお器用でいらっしゃいますよね。絵手紙をはじめるようになって、とても気持ちが前向きになられたそうです。手先を動かすこと、人と触れ合うこと、・・・いくつになっても大事なんですよね。
わらくやさんはいつまでもめっちゃパワフルなままでおられるのが目に浮かぶようです。
88歳でいらっしゃるそうです。本当にお器用でいらっしゃいますよね。絵手紙をはじめるようになって、とても気持ちが前向きになられたそうです。手先を動かすこと、人と触れ合うこと、・・・いくつになっても大事なんですよね。
わらくやさんはいつまでもめっちゃパワフルなままでおられるのが目に浮かぶようです。
Posted by たかみね@まちなか交流館 at 2008年12月11日 11:55