› まちなかつれづれ日記 › 開催案内

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年05月18日

強力(協力?)助っ人参上! 

リニューアルオープンにむけて一生懸命頑張っているか弱い我々のところに心強いボランティアスタッフが来てくれました!

年季の入った机を直してくれたりスパナスパナ

新しくお店の一角にできた「メディアサロン」の雑誌のカバーがけ本本本など(もと図書委員だったというだけあって手際がいい〜!)、とっても助けていただきましたkao01

ありがとう、Dくん!!そして、これからもよろしくハート


▼△▼△▼ 5月22日(金)リニューアルオープン!△▼△▼△

☆ CHARITY BOX SHOP ねこのひたい ☆ 
    営業時間:10:00〜18:30(水曜休館日)

☆ オーガニックマルシェ ☆
    営業時間:毎週金曜日 11:00〜17:00

お問い合わせは、まちなか交流館までtenki_2
(077−525−6674(水曜日定休 10:00〜19:00))

※中日新聞でも紹介していただきましたkao10
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20150509/CK2015050902000006.html

  

Posted by yuyu-kan at 15:52Comments(0)開催案内

2015年05月16日

リニューアルオープンに向けて準備中!!

もうすでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、5月22日(金)まちなか交流館の1階が変わります!!

まちなか交流館の1階商業体験スペース「Fair Trade shop ねこのひたい」から「CHARITY BOX SHOP ねこのひたい」へリニューアル!

パレスチナのオリーブオイルや石鹸、無農薬の畑で作られたコーヒーや紅茶などフェアトレードの商品や県内の安心・安全なお野菜やお茶などに加えて、市内の作家さんの工芸品や作業所さんで作られているクッキーなど商品もパワーアップicon14icon14




お買い上げの一部を国内や海外で活動するNPOやNGOなどに寄付します。
(寄付先はみなさんに選んでいただけますkao10


《ただいま、スタッフ一同リニューアルに向けて頑張っとりますicon16icon16icon16


さらに22日から毎週金曜日「オーガニックマルシェ」がスタートします!
滋賀県産の安心・安全なお野菜や卵、ステキなクラフトなど、直接作り手さんが販売するブースが午前11時から午後5時まで登場します!

獲れたての新鮮野菜の量り売りや1個単位からでも買える平飼いの卵などは少人数のご家庭でも買いやすく、そして美味しいkao01


お買い物で、いろんな世界を知ったり、つながったり、そして誰かを応援できる、ちょっといいコトと楽しくてハッピーになれることが一緒になった「CHARITY BOX SHOP ねこのひたい」「オーガニックマルシェ」

も〜 い〜くつねると〜 リニュ〜アル〜face05
みなさん、是非遊びに来てくださいね。


△▼△▼ 5月22日(金)オープン!△▼△▼

  ☆ CHARITY BOX SHOP ねこのひたい ☆ 
    営業時間:10:00〜18:30(水曜休館日)

  ☆ オーガニックマルシェ ☆
    営業時間:毎週金曜日 11:00〜17:00

お問い合わせは、まちなか交流館まで
(077−525−6674(水曜日定休 10:00〜19:00))

※中日新聞でも紹介していただきましたkao10
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20150509/CK2015050902000006.html  

Posted by yuyu-kan at 18:43Comments(0)商店街メディア掲載開催案内

2015年03月15日

まちなかギャラリー&漁船で行く海津大崎の桜と水辺の撮影会

鼻ムズムズ・・・、春ですね〜てんとうむし 先週は大寒波で冬にもどりましたが、今週は20度まで上がるほど暖かくなるとか??
そこでもっと春が待ち遠しくなるようなイベントをご案内しますkao10

漁船で行く 海津大崎の桜と水辺の撮影会


今年も昨年大好評だった海津大崎の桜のお花見クルーズを運行♡
驚きと感動いっぱいの漁船クルーズは満開の桜はもちろん、湖上からの迫力の風景など普段は味わえないお花見を楽しんでいただきましたkao01
昨年の様子はコチラ

今年はもっと充実の内容にパワーアップicon14icon14
朝は《日本のさくら名所100選》に選ばれた「海津大崎の桜」、昼は《重要文化的景観》に指定された「針江・霜降の水辺景観」へ。
漁船に乗って、見たい・撮りたい絶景スポットに合わせて楽しめる半日・一日プランが登場!!

《朝:「海津大崎の桜と海津のまちなみ」


桜のクルーズは昨年よりゆったり楽しめるよう時間を延長!!
交通渋滞一切なし!《日本のさくら名所100選》の4キロにわたって続く海津大崎の桜を湖上から優雅に楽しめます。
帰路は《重要文化的景観》に選ばれた石積みの海津のまちなみも見られます。接近できるのも漁船ならでは!!

《昼:「針江の中島と水辺景観(湖畔の昼食付)」

《「氷魚(ひうお)」は琵琶湖のダイヤモンドと称されます》

お昼は冬から春までしか味わえない「氷魚(ひうお)」や揚げたてのコアユのてんぷらやごり飯の出来立てを昼食にご用意。
お腹が満足したところで、滅多と見られない湖上から《重要文化的景観》に選ばれた絶景をご案内します。
里山写真家・今森光彦さんのドキュメンタリーの舞台として大反響を呼んだ絶景の内湖「針江の中島」(普段は許可なしには入れません!)や幻想的な湿原はまるで別世界!!

《オプション:「やっぱり“かばた”もみたい」お散歩

さらにここまできたから見てみたい。「かばた」のある集落をご案内します。今も生活の一部として使用されている、湧水が豊かな象徴とも言える「かばた」やその水で作られる美酒の酒蔵(試飲もできます♡)をめぐるなど散策も楽しめます。

セットにすればお得な割引もあります。イベント後は、写真やスケッチなど作品を送っていただくとまちなか交流館で展示いたします。
今年の桜は漁船でぜひ楽しんでみませんか?

まちなかギャラリー&
漁船で行く海津大崎の桜と水辺の撮影会


《漁船で行く「海津大崎の桜&針江の水辺」撮影会》
◆日 時:4月11日(土)12日(日)18日(土)19日(日)
  ①【桜】9:30〜(12:30解散予定) 
  ②【水辺】13:00〜(15:00解散予定)
  ③【オプション】15:00〜(16:30解散予定)

◆参加費:①4,900円(乗船料、ガイド料他)
     ②4,500円(乗船料、昼食、ガイド料他)
     ③オプション:800円(ガイド料他)

     ①+②のセットで9,200円(200円お得)
     ②+③のセットで4,900円(400円お得)


◆持ち物:防寒具(湖上の風は冷たいので十分に暖かい格好をしてお越しください。)、雨具、飲み物、滑らない靴、カメラなど

◆集合場所:針江漁港(高島市新旭町)

◆アクセス
(公共交通機関)
JR湖西線「新旭」駅下車(京都駅から約45分)
駅からタクシーで「針江漁港」へ(約10分 1200円程度)
(車の場合)
国道161号線(湖西バイパス)を北上、「高島市役所」の看板のところでバイパスを降り、交差点を右折して東へ突き当たり(県道333号線)を左折して北へ約2キロ

◆お申し込み・お問い合わせ
 まちなか交流館(滋賀県大津市長等2−9−1)
 tel:077-525-6674 
☆参加希望の方は、希望日時や人数などをお伝え下さい☆


《まちなかギャラリー》
撮影会イベントにご参加いただいた方の作品を展示いたします。

◆募集期間:4月20日(月)〜4月27日(月)
◆展示期間:4月30日(木)〜5月12日(火)10:00〜18:00
◆展示会場:まちなか交流館
  

Posted by yuyu-kan at 15:18Comments(0)開催案内イベント

2014年12月11日

みんなで楽しくリトミックでクリスマスパーティー!


ハロウィンに続き、第2弾リトミックでクリスマスパーティーを開催クリスマス 生後3ヶ月〜1歳半くらいの小さな子どもたちがたくさん参加してくださいましたkao05


大津ベビーリトミックグループさんによるクリスマスバージョンの製作遊びやリトミック、ベビーマッサージのあっという間の1時間半iconN07

お母さんも子どもたちも終始リラックスして、ニコニコ顔でしたkao05(終わった後リラックスしすぎて(?!)スヤスヤおやすみしちゃったお子さんも)また参加してくださいねkao10



さてさて、1階の商業体験スペースで開催中の“Free Tasting Party“
来週からの後半戦は「オリーブオイル」「ザータル」「キャロブシロップ」がご試食いただけます。

特に「ザータル」「キャロブシロップ」はあまり馴染みがなく敷居の高い(?)と思ってらっしゃる方もいるかも。

パスタや卵料理、炒め物など使いやすくて料理の幅を広げてくれる「ザータル」やパンやヨーグルトにかけて気軽に食べれる栄養価の高い「キャロブシロップ」は味も品質も自信を持ってお勧めしている商品なので、食べたことのない皆様!今回のイベントは絶好のチャンスですよ〜icon14

この機会に楽しく味わって、作られる過程やパレスチナについても知っていただきたいですkao01  
来週は寒波がやってくるそうなので、是非暖かい格好をしてお越しくださいね(1階は暖房を使用していないので寒いです〜icon04)皆様のお越しをこころよりお待ちしております。

▲▲▲▲▲   ▲▲▲▲▲   ▲▲▲▲▲   ▲▲▲▲▲ 
“Free Tasting Party”
12月15日/16日(10:00〜17:00)
Drink:コーヒー(マイルド・ヨーロピアン)・ヒラペリラ
Food:オリーブオイル・ザータル・キャロブシロップ

12月22日/23日(10:00〜17:00)
Drink:紅茶(ダージリン・アールグレイ・スパイスティー)・ヒラペリラ
Food:オリーブオイル・ザータル・キャロブシロップ


【会場】まちなか交流館1階Fair Tradeねこのひたい
【問い合わせ】077−525−6674(まちなか交流館)
【定員】なし・予約不要     
【参加費】無料
 ※ねこのひたいでは暖房を使用していませんので暖かい服装でお越し下さいね。

Fair Trade Shopねこのひたい
https://www.facebook.com/nekohita?fref=ts
▲▲▲▲▲   ▲▲▲▲▲   ▲▲▲▲▲   ▲▲▲▲▲    

Posted by yuyu-kan at 18:23Comments(0)開催案内イベント

2014年12月01日

美味しいイベント“Free Tasting Party”始まりました♡

今日から師走ですねicon16icon16
今年もあと一ヶ月なんて・・・なんて早いんでしょうkao11

でも嘆くことなかれ(?)、今日(12月1日)から23日までの毎週月・火曜日限定で商業体験スペース「ねこのひたい」で美味しいイベントが始まりましたicon12

わたしたちが 普段何気なく買っているもの
どこで・だれが・どうやってつくられているのか知っていますか??

「フェアトレード」という言葉を聞いたことがある人も、ない人も期間中お好きな時間にお越しください♪♪フェアトレードフードの試食を楽しんでいただきながらご紹介いたしますコーヒーしかも予約不要、参加費無料です
暖かいお飲み物もご用意していますよ♪ 

食べてみないとわからない、飲んでみないとわからない!
お好きな時間にお気軽にお立ち寄りくださいkao01




▲▲▲▲▲   ▲▲▲▲▲   ▲▲▲▲▲   ▲▲▲▲▲ 
“Free Tasting Party”
12月1日/2日(10:00〜17:00)
Drink:コーヒー(マイルド・ヨーロピアン)・ヒラペリラ
Food:フェアトレードチョコ おすすめ2種

12月8日/9日(10:00〜17:00)
Drink:紅茶(ダージリン・アールグレイ・スパイスティー)・ヒラペリラ
Food:フェアトレードチョコ おすすめ2種

12月15日/16日(10:00〜17:00)
Drink:コーヒー(マイルド・ヨーロピアン)・ヒラペリラ
Food:オリーブオイル・ザータル・キャロブシロップ

12月22日/23日(10:00〜17:00)
Drink:紅茶(ダージリン・アールグレイ・スパイスティー)・ヒラペリラ
Food:オリーブオイル・ザータル・キャロブシロップ


【会場】まちなか交流館1階Fair Tradeねこのひたい
【問い合わせ】077−525−6674(まちなか交流館)
【定員】なし・予約不要     
【参加費】無料
 ※ねこのひたいでは暖房を使用していませんので暖かい服装でお越し下さいね。

Fair Trade Shopねこのひたい
https://www.facebook.com/nekohita?fref=ts
▲▲▲▲▲   ▲▲▲▲▲   ▲▲▲▲▲   ▲▲▲▲▲  


ちなみに、今年の新登場のチョコバーを食べてみて自分に意外(⁉︎)にはまったのが「ココナッツ&マンゴーシリアルクリスプ」でしたkao01
チョコのおすすめ2種には今年の新しいフレーバーの試食もあるので美味しい発見のチャンスですよ〜kao10


  

Posted by yuyu-kan at 18:51Comments(0)開催案内イベント