2008年04月12日
からくり時計
まちなか交流館には大きなからくり時計があります。
1時間ごとに、音楽が流れて人形が出てきます。
音楽は時間によって違います。
道行く人や親子連れの方々が足を止めて見ていかれます。

(交流館の中から撮影した、時計を見る方たちの様子)
ぜひ1度見に来てくださいね!
福島の今 ー東日本大震災・福島原発事故から5年ー
初公開!石山寺の国宝《多宝塔》と早春の大津を楽しもう
みんなで楽しくリトミックでハロウィンパーティー☆
芸術の秋☆ 笠原純子が奏でるピアノと映像詩
子どもたちへ残したい未来・座談会 〜武村正義さんを囲んで〜
リニューアルオープン企画 vol.2「フォトジャーナリズト豊田直巳が見た戦争と原発」
初公開!石山寺の国宝《多宝塔》と早春の大津を楽しもう
みんなで楽しくリトミックでハロウィンパーティー☆
芸術の秋☆ 笠原純子が奏でるピアノと映像詩
子どもたちへ残したい未来・座談会 〜武村正義さんを囲んで〜
リニューアルオープン企画 vol.2「フォトジャーナリズト豊田直巳が見た戦争と原発」
Posted by yuyu-kan at 23:37│Comments(2)
│まちなか交流館
この記事へのコメント
ヤッホーィ!チャレンジショップのオーナーです。昨日鍵をもらって正式にオーナー?
あのー昨日の午後7時半ごろJR京都伊勢丹でお見掛けしたのはもしかして副館長さんでしたか?エスカレーターですれ違ったような?
さてチャレンジショップ「わらくや」に昨日一日いましたが、客足、以前より増えているような木気がしましたよ。一致団結して何とか商店街を生き返らせましょう。薬剤師ですので何かいい薬をぶち込みますけど・・・
あのー昨日の午後7時半ごろJR京都伊勢丹でお見掛けしたのはもしかして副館長さんでしたか?エスカレーターですれ違ったような?
さてチャレンジショップ「わらくや」に昨日一日いましたが、客足、以前より増えているような木気がしましたよ。一致団結して何とか商店街を生き返らせましょう。薬剤師ですので何かいい薬をぶち込みますけど・・・
Posted by ちーちゃん at 2008年04月17日 07:13
ちーちゃんさま
初!コメントありがとうございます★
16日の自分の行動・・・おまり思い出せませんが(←おい)、京都には行ってなかったです。自分に似た人物に会ってみたい~!
おとなりさまということで、ぜひよろしくお願いしますね!
初!コメントありがとうございます★
16日の自分の行動・・・おまり思い出せませんが(←おい)、京都には行ってなかったです。自分に似た人物に会ってみたい~!
おとなりさまということで、ぜひよろしくお願いしますね!
Posted by ふくかんちょー at 2008年04月18日 23:13