› まちなかつれづれ日記 › まちなか交流館 › ぼくも・わたしも・ミュージシャン

2011年07月11日

ぼくも・わたしも・ミュージシャン

蒸し暑くなってきましたね(と書いていたらすごい豪雨になっています)。
さて、いよいよ夏本番。
交流館では、「キッズ・アート・サマープログラム」として、
「ぼくも・わたしも・アーティスト」と「ぼくも・わたしも・ミュージシャン」
2つのプログラムを開催します。
どちらも3日間通して1つのものをつくっていくという、素敵なプログラムです。

そして昨日(10日)は、「ぼくも・わたしも・ミュージシャン」の第1日目でした。
最初は、音楽を教えてくれる「おとのわっか」のおねえさんから
「音楽って楽しいね!みんな、どんな歌知ってるかな?」
とお話がありました。でも、ちょっと心配そうなお子さんも。
「ぼく、大丈夫かな。。。」
ぼくも・わたしも・ミュージシャン
ぼくも・わたしも・ミュージシャン

でも、おにいさん、おねえさんの演奏に合わせてヤッターマンの歌を歌ったら、
なんだか元気が出てきたよ。
ぼくも・わたしも・ミュージシャン

そしていよいよ、タンバリンを持ったり、ドラムをさわったり!!
超ごきげんですね!
ぼくも・わたしも・ミュージシャン
ぼくも・わたしも・ミュージシャン
ドラムっておっきいね〜。ちゃんと音は出せたかな?

将来、ここから一流ミュージシャンが出たら、おにいさん、おねえさんに感謝だね!
また来週、楽器で楽しく音を出そうね!!

まちなか交流館で開催予定のイベント情報
■ま~おばちゃんの紙芝居 第3木曜日10:30-11:10
■かんたん。ママのためのエクササイズ  第1・第3月曜日10:30-11:30  定員10名・先着順(翌月まで予約可・毎月1日、朝10時から翌月分の受付を開始します) 500円/回 チラシ
■ぼくも・わたしもミュージシャン 7月10,17,23日10:00-13:00 500円(3日間通し) チラシ
■ぼくも・わたしもアーティスト 8月1,2,4日13:00-17:00 500円(3日間通し) チラシ 定員に達しました!
■「パキスタンの大地」写真展2011年7月21日(木)〜8月4日(木) 10:00-18:00 無料
■パキスタン料理ワークショップ 2011年7月31日(日)10:30-13:30 定員20名・先着順
参加費2500円(受講料・材料費・保険料込み)
■レトロナカマチ上映会 2011年7月23日 夕刻〜 無料



同じカテゴリー(まちなか交流館)の記事画像
福島の今 ー東日本大震災・福島原発事故から5年ー
初公開!石山寺の国宝《多宝塔》と早春の大津を楽しもう
みんなで楽しくリトミックでハロウィンパーティー☆
芸術の秋☆ 笠原純子が奏でるピアノと映像詩
子どもたちへ残したい未来・座談会 〜武村正義さんを囲んで〜
リニューアルオープン企画 vol.2「フォトジャーナリズト豊田直巳が見た戦争と原発」
同じカテゴリー(まちなか交流館)の記事
 福島の今 ー東日本大震災・福島原発事故から5年ー (2016-03-03 18:31)
 初公開!石山寺の国宝《多宝塔》と早春の大津を楽しもう (2016-02-04 12:57)
 みんなで楽しくリトミックでハロウィンパーティー☆ (2015-10-30 18:20)
 芸術の秋☆ 笠原純子が奏でるピアノと映像詩 (2015-10-01 12:58)
 子どもたちへ残したい未来・座談会 〜武村正義さんを囲んで〜 (2015-07-27 15:38)
 リニューアルオープン企画 vol.2「フォトジャーナリズト豊田直巳が見た戦争と原発」 (2015-06-30 19:10)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。