› まちなかつれづれ日記 › まちなか交流館 › オーガニックコットンでクリスマスリース

2010年12月12日

オーガニックコットンでクリスマスリース

つくりました!
オーガニックコットンでクリスマスリースをつくるワークショップが11日、開催されました。
みなさん、最初から最後までず〜〜っと集中して、
2時間以上かけて、ようやく完成しました。
できあがったリースを見ながら、ほれぼれ。
大満足です。
オーガニックコットンでクリスマスリース

参加された方の中には、子どもさんを連れた方も数人おられました。
ちょっとぐずった時もありましたが、3階のおもちゃのスペースで遊んだり、
みんなで世話をしたりして、楽しそうでしたよ。

「子ども連れだったのですが、自分でつくれて楽しかったです」
「自然素材でリースがつくれてよかったです」
「楽しいクリスマスが迎えられます」
などのご意見をいただきました。

また、交流館で楽しみましょう!


まちなか交流館で開催予定のイベント情報
■パレスチナの今・写真展  12月2日から 無料 チラシ
■ゆる・ヨガ教室  1月第2・第4木曜日10:30-11:20  定員10名・先着順(翌月まで予約可・ただし1月分は1月6日から予約受付) 500円/回 チラシ
■フェアトレードチョコレートの試食とヴァレンタインスイーツワークショップ 1月29日 13:00-15:30 参加費2500円 先着20名 チラシ

まちなか交流館
大津市長等2−9−1 まちなか交流館ゆうゆうかん
開館時間 10:00-19:00
休館日  毎週水曜日、年末年始、その他臨時で休館することがあります。
HP http://www.yuyu-kan.com/ こちらをクリック



同じカテゴリー(まちなか交流館)の記事画像
福島の今 ー東日本大震災・福島原発事故から5年ー
初公開!石山寺の国宝《多宝塔》と早春の大津を楽しもう
みんなで楽しくリトミックでハロウィンパーティー☆
芸術の秋☆ 笠原純子が奏でるピアノと映像詩
子どもたちへ残したい未来・座談会 〜武村正義さんを囲んで〜
リニューアルオープン企画 vol.2「フォトジャーナリズト豊田直巳が見た戦争と原発」
同じカテゴリー(まちなか交流館)の記事
 福島の今 ー東日本大震災・福島原発事故から5年ー (2016-03-03 18:31)
 初公開!石山寺の国宝《多宝塔》と早春の大津を楽しもう (2016-02-04 12:57)
 みんなで楽しくリトミックでハロウィンパーティー☆ (2015-10-30 18:20)
 芸術の秋☆ 笠原純子が奏でるピアノと映像詩 (2015-10-01 12:58)
 子どもたちへ残したい未来・座談会 〜武村正義さんを囲んで〜 (2015-07-27 15:38)
 リニューアルオープン企画 vol.2「フォトジャーナリズト豊田直巳が見た戦争と原発」 (2015-06-30 19:10)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。