2010年11月09日
クリスマスリースづくり
だんだん寒くなってきましたね。
11月7日、オーガニックコットンの収穫祭がありました。
雨の予報だったのですが、すこし晴れ間も見られるほどでした。
こちらが収穫の様子

そしてこちらが、収穫したコットンをつかったブレスレット。

くわしくはこちらのブログをご覧ください。
そして、今日のお知らせは、このコットンを使って12月に開かれる
「オーガニックコットンでクリスマスリースをつくるWSです。
くわしくはこちら
今回、場所はまちなか交流館です。
お問い合わせ、お申し込みはまちなか交流館 077-525-6674 までどうぞ!
11月7日、オーガニックコットンの収穫祭がありました。
雨の予報だったのですが、すこし晴れ間も見られるほどでした。
こちらが収穫の様子
そしてこちらが、収穫したコットンをつかったブレスレット。
くわしくはこちらのブログをご覧ください。
そして、今日のお知らせは、このコットンを使って12月に開かれる
「オーガニックコットンでクリスマスリースをつくるWSです。
くわしくはこちら
今回、場所はまちなか交流館です。
お問い合わせ、お申し込みはまちなか交流館 077-525-6674 までどうぞ!
福島の今 ー東日本大震災・福島原発事故から5年ー
初公開!石山寺の国宝《多宝塔》と早春の大津を楽しもう
みんなで楽しくリトミックでハロウィンパーティー☆
芸術の秋☆ 笠原純子が奏でるピアノと映像詩
子どもたちへ残したい未来・座談会 〜武村正義さんを囲んで〜
リニューアルオープン企画 vol.2「フォトジャーナリズト豊田直巳が見た戦争と原発」
初公開!石山寺の国宝《多宝塔》と早春の大津を楽しもう
みんなで楽しくリトミックでハロウィンパーティー☆
芸術の秋☆ 笠原純子が奏でるピアノと映像詩
子どもたちへ残したい未来・座談会 〜武村正義さんを囲んで〜
リニューアルオープン企画 vol.2「フォトジャーナリズト豊田直巳が見た戦争と原発」
Posted by yuyu-kan at 16:11│Comments(0)
│まちなか交流館