2008年11月08日
開催のご案内「あかりやすらぎコンサート」
手作りのほのかな明かりの下、60~70年代の歌とギターを懐かしんでいただきながら、
晩秋のひと時を楽しく過ごしませんか?
当日は、ナカマチ商店街の方々にご協力いただき、軽いお食事もお楽しみいただきます。
◇日 時 :2008年11月22日(土)18時30分~20時45分
◇場 所 :まちなか交流館ゆうゆうかん コミュニティホール
(大津市長等2丁目9-1)
◇参加費 :1,800円(飲食含む)
◇定 員 :36人(多数の場合は抽選)
◇主 催 :まちなか交流館ゆうゆうかん・ナす美の会
◇協 力 :ナカマチ商店街
◇申込方法:電話でまちなか交流館へ。
(TEL.077-525-6674)
◇申込締切: 11月20日(木)17時
◇問合せ・申し込み :
まちなか交流館ゆうゆうかん
TEL.077-525-6674
E-mail.info@yuyu-kan.com
晩秋のひと時を楽しく過ごしませんか?
当日は、ナカマチ商店街の方々にご協力いただき、軽いお食事もお楽しみいただきます。
◇日 時 :2008年11月22日(土)18時30分~20時45分
◇場 所 :まちなか交流館ゆうゆうかん コミュニティホール
(大津市長等2丁目9-1)
◇参加費 :1,800円(飲食含む)
◇定 員 :36人(多数の場合は抽選)
◇主 催 :まちなか交流館ゆうゆうかん・ナす美の会
◇協 力 :ナカマチ商店街
◇申込方法:電話でまちなか交流館へ。
(TEL.077-525-6674)
◇申込締切: 11月20日(木)17時
◇問合せ・申し込み :
まちなか交流館ゆうゆうかん
TEL.077-525-6674
E-mail.info@yuyu-kan.com
福島の今 ー東日本大震災・福島原発事故から5年ー
初公開!石山寺の国宝《多宝塔》と早春の大津を楽しもう
芸術の秋☆ 笠原純子が奏でるピアノと映像詩
子どもたちへ残したい未来・座談会 〜武村正義さんを囲んで〜
リニューアルオープン企画 vol.2「フォトジャーナリズト豊田直巳が見た戦争と原発」
強力(協力?)助っ人参上!
初公開!石山寺の国宝《多宝塔》と早春の大津を楽しもう
芸術の秋☆ 笠原純子が奏でるピアノと映像詩
子どもたちへ残したい未来・座談会 〜武村正義さんを囲んで〜
リニューアルオープン企画 vol.2「フォトジャーナリズト豊田直巳が見た戦争と原発」
強力(協力?)助っ人参上!
Posted by yuyu-kan at 18:37│Comments(4)
│開催案内
この記事へのコメント
22日本当に楽しみです。
いつものなすびの会は年齢層が高すぎて、ちょっとまだは入れそうにありませんが、この年代のフォークやポップスなら得意中の得意!
私もギターもって行こうかな(笑)!
三線!、お琴!、ギター!
おいおい私は何者じゃ?
いつものなすびの会は年齢層が高すぎて、ちょっとまだは入れそうにありませんが、この年代のフォークやポップスなら得意中の得意!
私もギターもって行こうかな(笑)!
三線!、お琴!、ギター!
おいおい私は何者じゃ?
Posted by norika at 2008年11月15日 07:04
お申し込みありがとうございます!いつもの調子で盛り上げてくださいね~
軽食は、おいしいものが出ますよ☆
軽食は、おいしいものが出ますよ☆
Posted by たかみね@まちなか交流館 at 2008年11月18日 11:16
たかみねちゃん、歌良かったわよ!
おばちゃんはビール3缶空けていい調子こいてました。
たかみねちゃんがゆうゆう館を救うといってよいくらい。新聞にのったり、TVに出たりで大活躍、MVPをあげたいくらいやわー!!
おばちゃんはビール3缶空けていい調子こいてました。
たかみねちゃんがゆうゆう館を救うといってよいくらい。新聞にのったり、TVに出たりで大活躍、MVPをあげたいくらいやわー!!
Posted by ちーちゃん at 2008年11月23日 09:20
>ちーちゃん
昨日は盛り上げていただきありがとうございました☆あれからはずみがついて、いろんな方が前に出て歌ってらして、すごく楽しい雰囲気でしたね。
私も調子にのってしまいました・・・(スタッフなのに)
フォークコンサートはシリーズでする予定ですので、またお友達を誘ってご参加くださいね。
マスコミに取り上げていただくのはありがたいことです。1年目ということで珍しがっていただいてるのかもしれませんので、来年以降も褌を引きしめていかなくては(-^^-)
昨日は盛り上げていただきありがとうございました☆あれからはずみがついて、いろんな方が前に出て歌ってらして、すごく楽しい雰囲気でしたね。
私も調子にのってしまいました・・・(スタッフなのに)
フォークコンサートはシリーズでする予定ですので、またお友達を誘ってご参加くださいね。
マスコミに取り上げていただくのはありがたいことです。1年目ということで珍しがっていただいてるのかもしれませんので、来年以降も褌を引きしめていかなくては(-^^-)
Posted by たかみね@まちなか交流館 at 2008年11月23日 11:17