大地といのちを巡る映像祭「シェーナウの想い」他明日からです!
すっかりすっかりご無沙汰してしまいました。。
空はすっかり秋ですね。でも、最近突然の豪雨に遭うことが多くて、夏みたい?南国みたい?と思ってしまいます。
さてさて、大地といのちを巡る映像祭 vol.1 いよいよ今週末です!
上映するのは、わたしたちの社会を考える上で必見の「シェーナウの想い」、そして「フクシマ最悪事故の陰に潜む真実」です。
「シェーナウの想い」は、黒い森の中にある小さなまちシェーナウ市の住民グループが、チェルノブイリ原発事故をきっかけに、「自然エネルギー社会を子どもたちに」という想いから、ドイツ史上初の「市民の市民による市民のための」電力供給会社を誕生させるまでの軌跡を描いたドイツの作品です。
大地といのちを巡る映像祭
【上映日】9月15日(土)16日(日)
【会場】まちなか交流館2階コミュニティーホール(1階Fair Trade Shopねこのひたい)(住所:滋賀県大津市長等2丁目9-1)
【参加費】無料
【お問い合わせ】077-525-6674(まちなか交流館)
【上映スケジュール】
第1部
10:00〜 フクシマ最悪事故の陰に潜む真実(53分)
11:10〜 シェーナウの想い(63分)
第2部
13:00〜 フクシマ最悪事故の陰に潜む真実(53分)
14:10〜 シェーナウの想い(63分)
第3部
15:30〜 フクシマ最悪事故の陰に潜む真実(53分)
16:40〜 シェーナウの想い(63分)
ぜひぜひお越し下さい!そして大地といのちを巡る映像祭、11月まで目白押しです。
またチェックしてくださいね!
<まちなか交流館で開催予定のイベント情報>
■ま~おばちゃんの紙芝居 第3木曜日10:30-11:10 予約、申し込み不要 無料
■かんたん。ママのためのエクササイズ 第2・4木曜日10:30-11:30 要予約、定員10名 500円/回
チラシ
関連記事