先週から寒くなりましたね〜。みなさま風邪などひいてないでしょうか?
さて、こんな寒い中、でも本日2時から5時まで、大津オーガニックマルシェ開催!
大津を中心に、有機、完全無農薬の野菜を生産する若手の農家グループが直接販売しますよ。近所の方もすっかりおなじみ。
なんせ今朝の採りたてだし、ひとつ大根をとってもいろいろな種類が揃っているものですから、野菜の種類や料理の仕方などに花が咲いております。
ちなみに、この寒さだから、ほうれん草も甘くなるとか。
茎の方から葉先の方に甘みが移っていくんですって。初耳。
根本のところが赤くて、そして葉っぱがバジルみたいにしっかりしていて(この葉脈みてください)、もうこれを見ただけでテンションがあがります。(単なる変人みたい?)
それから、このカブ。むちゃくちゃキメが細かくて、甘いのでした。これは去年からのリピートです。
無精なわたしは皮も剥かずに(だってせっかく無農薬だし)てきとーに切ってレンジでチン!
おいしいのですっっ。
そして今日も大津の有名なレストランのシェフの方がお見えになりました。お味も保証付きってことでしょう(わたしのハイテンションもおかしくないってことかな)。よく考えたら、お客様のテンションも高かった!
大津オーガニックマルシェは2月も第2、第4木曜日の午後2時から5時まで開催します。ぜひぜひいらしてくださいね!
まちなか交流館で開催予定のイベント情報>
■ま~おばちゃんの紙芝居 第3木曜日10:30-11:10 予約、申し込み不要 無料
■かんたん。ママのためのエクササイズ 第2・4木曜日10:30-11:30 要予約、定員10名 500円/回
チラシ
■甘いチョコレートの苦い真実 写真展 2月7-14日 10:00-18:00 無料
■ビターチョコレート 上映会 2月10-12日 11:00-17:00 無料 フェアトレードチョコレートの試食あり