8月1日、まちなか交流館「女性のための護身術エクササイズ」第1回目を開催しました。
今回は、護身術の基本的な心構えや、襲われた際に離脱する方法、ひったくりの防止方法などの、さまざまなケースへの対処方法を学びました。
そして普段から気軽にできるエクササイズの方法を、参加者が実際に体を動かして実践しました。
参加された女性の皆様は非常に熱心なご様子で、「防犯」への関心の高さが伺えました。
ひったくりを予防するために、右手に荷物を持ちます。(道路の右側を歩く場合)
植栽などがあり身が隠れるような場所が狙われやすいそうです。
会場内では、さまざまな事件の新聞記事などの資料を掲示され、参加者は興味深そうに眺めていました。
当日は、ZTVさん、ニュースもりやまさんに取材にお越しいただきました。
次回は、実際の事件のケーススタディや、実技訓練として6つの攻撃パターンへの対応などを学びます。
全6回中、次回が2回目となりますが、途中参加でも初歩からさせていただきますので、みなさまどうぞふるってご参加くださいませ!
■お申し込みはこちら↓
まちなか交流館ゆうゆうかん
(大津市長等2-9-1/TEL:077-525-6674)